ページトップ

過去のお知らせ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年

    地方会

  • 北海道・東北支部 第5回:2022年7月9日(土)に終了しました

      報告[PDF 754KB]

  • 関東・甲信越支部 第6回:2022年6月25日(土)に終了しました

    報告[PDF 514KB]

  • 東海・北陸支部 第6回:2022年7月30日(土)に終了しました

    報告[PDF 465KB]

  • 近畿支部 第6回:2022年7月16日(土)に終了しました

    報告[PDF 435KB]

  • 中国・四国支部 第6回:2022年7月2日(土)に終了しました

    報告[PDF 436KB]

  • 九州・沖縄支部 第6回:2022年7月30日(土)に終了しました

    報告[PDF 1.37MB]

  • 北海道・東北支部 第4回:2021年6月19日(土)に終了しました

      報告[PDF 523KB]

  • 関東・甲信越支部 第5回:2021年6月13日(土)に終了しました

    報告[PDF 2.01MB]

  • 東海・北陸支部 第5回:2021年7月30日(土)に終了しました

    報告[PDF 850KB]

  • 近畿支部 第5回:2021年7月17日(土)に終了しました

    報告[PDF 541KB]

  • 中国・四国支部 第5回:2021年7月3日(土)に終了しました

    報告[PDF 467KB]

  • 九州・沖縄支部 第5回:2021年7月7日(土)に終了しました

    報告[PDF 695KB]

  • 北海道・東北支部 :中止

      

  • 関東・甲信越支部 :中止

  • 東海・北陸支部 :中止

  • 近畿支部 :中止

  • 中国・四国支部:中止

  • 九州・沖縄支部:中止

  • 北海道・東北支部 第3回:2019年6月8日(土)に終了しました

      報告[PDF 1.3MB]

  • 関東・甲信越支部 第4回:2019年5月18日(土)に終了しました

    報告[PDF 2.5MB]

  • 東海・北陸支部 第4回:2019年6月8日(土)に終了しました

    報告[PDF 1.7MB]

  • 近畿支部 第4回:2019年6月15日(土)に終了しました

    報告[PDF 993KB]

  • 中国・四国支部 第4回:2019年7月6日(土)に終了しました

    報告[PDF 1.2MB]

  • 九州・沖縄支部 第4回:2019年7月6日(土)に終了しました

    報告[PDF 1MB]

  • 中国・四国支部 第3回:2018年12月15日(土)に終了しました。

    報告[PDF 695KB]

  • 東海・北陸支部 第3回:2018年12月1日(土)に終了しました。
  • 九州・沖縄支部 第3回:2018年12月1日(土)に終了しました。

    報告[PDF 1.3MB]

  • 北海道・東北支部 第2回:2018年11月10日(土)に終了しました。

    報告[PDF 774KB]

  • 関東・甲信越支部 第3回:2018年11月24日(土)・25日(日)に終了しました。

    報告[PDF 1.5MB]

  • 近畿支部 第3回:2018年10月27日(土)に終了しました。

    報告[PDF 1.1MB]

  • 北海道・東北支部 第1回:2017年7月15日に終了しました。

    報告[PDF 811KB]

  • 九州・沖縄支部 第2回:2017年6月24日に終了しました。
  • 関東・甲信越支部 第2回:2017年9月9日・10日に終了しました。

    報告[PDF 722KB]

  • 近畿支部 第2回:2017年6月10日(土)に終了しました。

    報告[PDF 1.4MB]

  • 中国・四国支部 第2回:2017年7月15日(土)に終了しました。

    報告[PDF 1.8MB]

  • 関東・甲信越支部 第1回:2016年9月3日(土)に終了しました。

    報告[PDF 1.1MB]

  • 近畿支部 第1回:2016年9月17日(土)に終了しました。

    報告[PDF 541KB]

  • 東海・北陸支部 第1回:2016年5月28日(土)に終了しました。

    報告[PDF 1.7MB]

  • 中国・四国支部 第1回:2016年6月 4日(土)に終了しました。

    報告[PDF 618KB]

  • 過去のお知らせ

  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    いまさら聞けない がん臨床試験あるあるシリーズ 第5弾「がんの緩和医療を知ろう!」(一般社団法人 がんCRC学会)
    2022.12.23
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    臨床検査技師のための臨床研究・治験スキルアップ~研究倫理と臨床検査技師のチーム医療への参画~(一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会)
    2022.12.21
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    治験業務に関する意見交換会(第21回)「治験 withコロナ ~コロナ禍における経験の共有と今後に向けて~」(一般社団法人 東京都病院薬剤師会)
    2022.12.19
  • 第31回日本医学会総会U40企画「医学研究・研究者の評価のあり方についてのアンケート」へのご協力依頼
    2022.12.15
  • 第12回杉浦地域医療振興助成募集のご案内(公益財団法人杉浦記念財団)
    2022.12.12
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    上級者CRC養成研修(大阪大学医学部附属病院)
    2022.12.7
  • 「子どもの薬を創る会」第5回セミナー開催のお知らせ
    2022.12.2
  • 第6回社会医学若手フォーラムのご案内(日本医学会連合)
    2022.12.1
  • 第3回PSTC Japan Safety Biomarker Workshopのお知らせ
    2022.12.1
  • 第12回杉浦地区医療振興賞募集のご案内(公益財団法人杉浦記念財団)
    2022.11.15
  • 研究助成公募のご案内(公益財団法人日本ヘルスケア協会)
    2022.11.15
  • 丸善出版株式会社様から新刊「睡眠専門医がまじめに考える睡眠薬の本」をご恵贈いただきました。
    2022.11.15
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第15回中国地区臨床研究・治験活性化連絡協議会(島根大学医学部附属病院臨床研究センター)
    2022.11.15
  • 医歯薬出版株式会社様から新刊「相談事例から考える研究倫理コンサルテーション」をご恵贈いただきました。
    2022.10.24
  • 第4回オンライン市民公開講座(第31回日本医学会総会)のお知らせ
    2022.10.6
  • 第29回国際高血圧学会ハイライトのスライドのお知らせ
    2022.9.30
  • 第29回国際高血圧学会開催のお知らせ
    2022.9.30
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    令和4年度 臨床研究・治験研修(独立行政法人国立病院機構近畿グループ)
    2022.9.30
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    ファシリテーション研修 ~発言したくなる会議の進め方~(協同組合 臨床開発支援ネットワーク(SMONA))
    2022.9.30
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    モニタリング2.0 エリアミーティングinきつぁと&Zoom ~治験の未来予想図~(モニタリング2.0検討会)
    2022.9.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第25回臨床研究・治験事務局アドバンスセミナー2022(一般社団法人日本病院薬剤師会)
    2022.9.22
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    製薬医学専門家のための教育コース:モジュール6(医療の市場と経済学)(一般社団法人 医療開発基盤研究所)
    2022.9.15
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    JASMO 第 45 回継続研修会(日本SMO協会)
    2022.9.8
  • 2022年度 治験・倫理審査委員会委員研修のお知らせ
    2022.9.6
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    臨床研究を実施・支援するための研修会(第11回)「多様化する製造販売後調査を理解する」~説明・同意書がある調査の倫理審査は必要?~(一般社団法人 東京都病院薬剤師会)
    2022.9.5
  • 令和4年度 革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型)公募のお知らせ
    2022.8.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    上級者CRC養成研修(大阪大学医学部附属病院)
    2022.8.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    上級者CRC養成研修(東京大学医学部附属病院)
    2022.8.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    上級者CRC養成研修(国立がん研究センター東病院)
    2022.8.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    上級者CRC養成研修(神戸大学医学部附属病院)
    2022.8.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    上級者CRC養成研修(北海道大学病院)
    2022.8.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    上級者CRC養成研修(東北大学病院)
    2022.8.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    上級者CRC養成研修(岡山大学病院)
    2022.8.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    上級者CRC養成研修(国立がん研究センター中央病院)
    2022.8.26
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第11回DIA臨床研究・医薬品開発に必要な生物統計ワークショップ(一般社団法人 ディー・アイ・エー・ジャパン)
    2022.8.17
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    CRC のタイプ別コミュニケーションアプローチ(協同組合 臨床開発支援ネットワーク(SMONA))
    2022.8.4
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    製薬医学専門家のための教育コース:モジュール5(薬事、安全性・ファーマコビジランス)(一般社団法人 医療開発基盤研究所)
    2022.7.22
  • 第21回杉田玄白賞の募集開始のお知らせ
    2022.7.1
  • 2022年度(第47回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集案内について
    2022.6.28
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    CRC のためのアサーティブコミュニケーション研修(協同組合 臨床開発支援ネットワーク(SMONA))
    2022.6.23
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第12回 臨床研究・治験四国協議会(香川大学医学部附属病院)
    2022.6.21
  • 【6/30締切】令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞候補者の推薦について
    2022.6.6
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    製薬医学専門家のための教育コース:モジュール4(倫理と法的課題、生物統計学)(一般社団法人 医療開発基盤研究所)
    2022.5.19
  • 2022年度「日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について
    2022.5.16
  • 2022年度 第34回日本循環器病予防セミナーのお知らせ
    2022.5.12
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    小児治験ネットワーク 第6回CRC教育研修会(小児治験ネットワーク)
    2022.5.12
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第2回臨床研究・治験事務局ベーシックセミナー(一般社団法人 日本病院薬剤師会)
    2022.4.28
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    SMONA セミナー・CRC 基礎講座(協同組合 臨床開発支援ネットワーク(SMONA))
    2022.4.26
  • 日本医学会からのお知らせ:「遺伝情報・ゲノム情報による不当な差別や社会的不利益の防止」についての共同声明
    2022.4.19
  • 日本薬物動態学会第37回年会のご案内※日本臨床薬理学会会員の参加費は、薬物動態学会会員の事前参加登録費と同額価格となります
    2022.4.15
  • 日本医学会創立120周年記念誌完全版PDF(全516ページ)掲載のお知らせ
    2022.4.7
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第2回がんCRC研究会(がんCRC研究会(一般社団法人がんCRC学会として申請中))
    2022.3.31
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    製薬医学専門家のための教育コース:モジュール3(検証的臨床開発、臨床試験)(一般社団法人 医療開発基盤研究所 )
    2022.3.31
  • 第2回せとうち臨床遺伝研究会のご案内
    2022.3.23
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第14回CRC研修会(一般社団法人 札幌市医師会 )
    2022.2.16
  • 日本医学会からのお知らせ:2022年4月2日開催 日本医学会創立120周年記念事業 式典 シンポジウムのご案内
    2022.2.9
  • 日本医学会からのお知らせ:優性遺伝と劣性遺伝に代わる推奨用語について(結果報告)
    2022.2.9
  • 第27回 慶應医学賞(臨床年) 候補者推薦のお願い
    2022.2.9
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第3回ゲームで学ぶ 臨床試験/治験のリスクマネジメント~わくわく楽しくResearch Integrityを身につける!~(一般社団法人 臨床試験支援財団 )
    2022.2.3
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    CRC/CRA養成講座「創薬育薬応用特論」(静岡県立大学薬学研究院 医薬品情報解析学講座 )
    2022.2.3
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    CRC/CRA養成講座「創薬育薬基礎特論」(静岡県立大学薬学研究院 医薬品情報解析学講座)
    2022.2.3
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    がんCRC研究会 いまさら聞けないがん臨床試験あるあるシリーズ第3弾(一般社団法人 22世紀先端医療報機構 )
    2022.2.1
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    製薬医学専門家のための教育コース:モジュール2(非臨床・製剤・探索試験)(一般社団法人 医療開発基盤研究所 )
    2022.1.31
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第8回みちのくCRC研修会(東北大学病院)
    2022.1.25
  • 第20回科学的・合理的に薬物治療を実践するためのワークショップ『症例解析&文献評価ワークショップ 2021-2:心不全』【基礎編】のご案内
    2022.1.24
  • 「フィールドワークにおける性暴力・セクシュアルハラスメントに関する実態調査アンケート」回答ご協力のお願い
    2022.1.24
  • 第18回ヘルシー・ソサエティ賞の候補者募集開始のお知らせ
    2022.1.24
  •  
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第11回ながさき治験交流会(一般社団法人 長崎県医師会ながさき治験医療ネットワーク)
    2022.1.18
  • AMED研究公正高度化モデル開発支援事業開発成果紹介シンポジウムのご案内
    2022.1.13
  • MID-NET®シンポジウム2022のご案内
    2022.1.11
  • 臨床試験受託事業協会 30 周年記念講演会のご案内
    2021.12.28
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    治験業務に関する意見交換会(第20回)「改めて知りたい治験に関わる費用について~ベンチマーク算定、マイルストーン払い保険外併用療養費、負担軽減費など~」(一般社団法人 東京都病院薬剤師会)
    2021.12.28
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    日本臨床試験学会 第13 回学術集会総会(国立がん研究センター中央病院)
    2021.12.28
  • 日本臨床薬理学会 会員の皆様へ
    2021年度事業報告および社員総会議決事項を会員専用ページ
    「お知らせ」欄に掲載いたしました。
    各位ログインのうえ、ご高覧下さいますようお願い申し上げます。

    掲載期間:2021.12.20~2022.1.31
    2021.12.20
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    2021年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修(北海道大学病院)
    2021.11.25
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第14回中国地区臨床研究・治験活性化連絡協議会(鳥取大学医学部附属病院 新規医療研究推進センター.島根大学医学部附属病院 臨床研究センター.山口大学医学部附属病院 臨床研究センター.岡山大学病院 新医療研究開発センター 治験推進部.広島大学病院 広島臨床研究開発支援センター)
    2021.11.25
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    021年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修(国立がん研究センター中央病院)
    2021.11.18
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    令和 3 年度 臨床検査技師のための臨床研究と CRC に関する研修~臨床検査技師のための臨床研究・治験についての基礎知識~(一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会)
    2021.11.18
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    CRC 専門領域研修 ウィルスと感染症・呼吸器編(協同組合 臨床開発支援ネットワーク(SMONA))
    2021.11.18
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第3回 医療機関におけるQMS向上作戦Globalに通じるParadigm ShiftしたQMSを考える(国立がん研究センター東病院)
    2021.11.9
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    医療機関や患者さんと一緒に作る実施計画書 ~不要なデータを収集しない、現場に沿ったわかりやすい実施計画書とは~(モニタリング2.0検討会)
    2021.10.28
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    2021年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修(東北大学病院)
    2021.10.20
  • 第 19 回 科学的・合理的に薬物治療を実践するためのワークショップ
    2021.10.7
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第18回DIA日本年会2021
    2021.10.5
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    令和3年度 臨床研究・治験研修
    2021.10.4
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第1回臨床研究・治験事務局ベーシックセミナー2021
    2021.9.27
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    2021年度上級者臨床研究コーディネーター養成研修 (東京大学医学部付属病院)
    2021.9.27
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    令和3年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修 (岡山大学病院)
    2021.9.17
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    令和3年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修 (国立がん研究センター東病院)
    2021.9.17
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    令和3年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修 (大阪大学医学部附属病院 )
    2021.9.17
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第10回 DIA 臨床研究・医薬品開発に必要な生物統計ワークショップ
    2021.8.24
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    臨床研究を実施・支援するための研修会(第10回)
    2021.8.10
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    SMONAセミナー・CRC基礎講座
    2021.7.15
  • 2021年度(第46回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集のご案内
    2021.6.17
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第11回 臨床研究・治験四国協議会
    2021.6.10
  • 令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞候補者の推薦について
    2021.6.15
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第11回 臨床研究・治験四国協議会
    2021.6.10
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    小児治験ネットワーク 第5回CRC教育研修会
    2021.5.19
  • 2021年度第33回日本循環器病予防セミナー開催のお知らせ
    2021.5.17
  • 2021年度「日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について
    2021.5.17
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    CRC のためのアサーティブコミュニケーション研修
    2021.4.30
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第9回 DIAクリニカルオペレーション・モニタリングワークショップ
    2021.4.21
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第2回 医療機関におけるQMS向上作戦 Globalに通じるparadigm shiftしたQMSを考える
    2021.4.14
  • 学会の認める研修会・講習会承認申請要領が改定されました。
    認定CRC制度による研修会・講習会承認申請要領
    2021.4.13
  • マイクロドーズ臨床試験 第二回国際会議について
    2021.4.8
  • 中央西日本遺伝性腫瘍コホート研究キックオフシンポジウムについて
    2021.3.22
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第1回 がんCRC研究会
    2021.3.19
  • 日病薬病院薬学認定薬剤師制度における集合研修の認定について
    2021.3.17
  • 第17回ヘルシー・ソサエティ賞 候補者募集について
    2021.3.4
  • 第73回保健文化賞 候補者募集について
    2021.3.4
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第13回 CRC研修会
    2021.2.22
  • 第26回慶應医学賞 候補者募集について
    2021.2.5
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    ①CRC/CRA 養成講座「創薬育薬基礎持論」
    ②CRC/CRA 養成講座「創薬育薬応用持論」
    2021.1.21
  •  
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第2回ゲームで学ぶ 臨床試験/治験のリスクマネジメント
    ~わくわく楽しく Research Integrity を身につける!~
    2021.1.21
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第10回ながさき治験交流会
    2021.1.20
  • 第6回研究倫理を語る会 開催のお知らせ
    2021.1.19
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    治験業務に関する意見交換会(第19回)
    2021.1.15
  • 日本臨床薬理学会 会員の皆様へ
    2020年度事業報告および社員総会議決事項を会員専用ページ
    「お知らせ」欄に掲載いたしました。
    各位ログインのうえ、ご高覧下さいますようお願い申し上げます。

    掲載期間:2020年12月15日~2021年1月29日
    2020.12.15
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    日本臨床試験学会 第12回学術集会総会
    2020年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修
    2020.12.1
  • 日本アプライド・セラピューティクス(実践薬物治療)学会 第18回科学的・合理的に薬物治療を実践するためのワークショップ開催のお知らせ[PDF 570KB]
    2020.11.16
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    医療機関におけるQMS向上作戦 Globalに通じるParadigm ShiftしたQMSを考える
    2020.11.2
  • ICH E14/S7B Implementation Working Group:「QT/QTc間隔の延長と催不整脈作用の潜在的可能性に関する臨床的及び非臨床的評価」に関するQ&Aパブリックコメント説明会の開催のお知らせ
    2020.10.28
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    2020年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修
    2020.10.15
  • 日本製薬医学会 第11回年次大会開催のお知らせ
    2020.10.8
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    令和二年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修
    2020年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修
    2020.10.1
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    令和2年度 上級者臨床研究コーディネーター養成研修
    2020年度上級者臨床研究コーディネーター養成研修
    2020.8.31
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    2020年度上級者臨床研究コーディネーター養成研修
    第9回DIA医薬品開発に必要な生物統計ワークショップ
    2020.8.3
  • 『医療安全レポート』の原稿募集(執筆、寄稿者紹介のお願い)[PDF 79KB]
    2020.8.3
  • 「第24回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2024」の会議代表被推薦者の公募について[PDF 338KB]
    2020.8.3
  • 旧優生保護法の検証のための検討会報告書について[PDF 806KB]
    2020.7.16
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    SMONAセミナー・アサーティブコミュニケーション CRC管理職編
    2020.7.15
  • 欧米の薬理関連学会とともに、COVID-19治療に関する共同ステートメントを出しました。
    A call for the appropriate application of clinical pharmacological principles in the search for safe and efficacious COVID-19 (SARS-COV-2) treatments
    2020.7.14
  • 2020年度(第45回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集のご案内[PDF 200KB]
    2020.7.1
  • 再生医療等製品患者登録システムへの参加等について(依頼)[PDF 358KB]
    2020.5.12
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第62回日本婦人科腫瘍学会学術講演会 会長特別企画2
    2020.4.15
  • 「日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について[PDF 172KB]
    2020.4.15
  • 新型コロナウイルス感染症への栄養面での対処~日本栄養・食糧学会からのお願い~
    2020.4.15
  • 医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応について< span class="normal small">[PDF 1MB]
    2020.4.15
  • 「輸血療法の実施に関する指針」の一部改正について[PDF 1.9MB]
    2020.4.15
  • 「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について[PDF 1.6MB]
    2020.4.15
  • 『第5回臨床薬理学集中講座(開催期間:2020/9/25-9/27)受講者募集中』のご案内(募集終了)
    2020.4.1
  • デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)について(周知依頼)[PDF 760KB]
    2020.4.1
  • 一般社団法人 日本臨床薬理学会 会員各位へ
    会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
    さて、2019年12月4日の社員総会でお認めいただき、翌日の12月5日の会員総会で報告させていただいたように、2020年4月1日から事務局業務を外部委託させていただき、事務局機能の強化を図ります。
    委託先はワンネットシステム(株)です。
    2020年4月1日以降の連絡先は以下の通りです。

    一般社団法人 日本臨床薬理学会事務局
    〒113-0032東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル 5F(3Fから5Fに移転いたしました)
    TEL:03-3815-1761 FAX:03-3815-1762
    E-mail:clinphar@jade.dti.ne.jp

    ご不便をかける点があるかもしれませんが、何卒ご協力いただきたく、お願い申し上げます。
    一般社団法人 日本臨床薬理学会 理事長
    下田和孝
    2020.3.15
  • 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて(周知依頼)
    分科会宛文書[PDF 559KB]
    添付資料1_医薬品の適応使用に係る保険診療上の取扱いについて[PDF 385KB]
    添付資料2_55年通知[PDF 39KB]
    2020.3.15
  • 「薬理作用に基づく医薬品の適応外使用事例」の募集について(依頼)[PDF 1.2MB]
    申請書(新様式)[Excel 40KB]
    2020.3.15
  • ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌,食道癌)の作成及びニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,頭頸部癌,腎細胞癌,古典的ホジキンリンパ腫,胃癌及び悪性胸膜中皮腫)の一部改正について
    2020.3.1
  • ・2020年度会費が未納の方へ
    2020年度会費の再請求書を発送致しましたので、3月末日までにご納入頂きたくお願い致します。
    *当学会は自動継続となっております。退会の場合はメールにてご連絡ください。
    *会誌送付について:2年以上会費が未納の方には学会誌の発送を停止しております。

    2020.2.15
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    CRC/CRA養成講座「創薬育薬基礎特論」・「創薬育薬応用特論」
    2020.2.15
  • 緊急避妊に係る対面診療が可能な産婦人科医療機関等の一覧の公表について
    2020.2.15
  • 「Metal-on-Metal人工股関節装用患者のMRI検査に関する情報提供の徹底」につきまして
    2020.2.15
  • 第25回慶應医学賞 候補者募集について
    2020.2.15
  • 世界保健機関(WHO)による新型コロナウイルスに関する「疾病及び関連保健問題の国際統計分類第10回改訂(ICD-10)」における対応について
    2020.2.15
  • アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)の一部改正について
    2020.1.20
  • ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌,頭頸部癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞癌,悪性黒色腫,古典的ホジキンリンパ腫,尿路上皮癌及び高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌)の一部改正について
    2020.1.20
  • 「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」に関するQ&Aについて(廃止)[PDF 158KB]
    2020.1.20
  • 専門医資格認定試験の受験資格および専門医更新の条件の一部に変更があります。
    学会及び学会の主催する各種講習会・セミナーとして、臨床薬理学講習会のほか、ベッドサイドの臨床薬理学、臨床研究・臨床薬理セミナー、薬理ゲノミクスセミナーが認められます。なお、臨床薬理学の研修の習得とみなされる資格等には、臨床薬理学との関わりの深いサブスペシャルティ領域の専門医も認められます。
    詳細はこちら[専門医制度規則 専門医制度運用細則 Q&A]をご覧ください。
    2020.1.1
  • オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)について[PDF 848KB]
    2020.1.1
  • 『第14回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会 2020』開催のご案内
    2019.12.15
  • 在宅使用が想定される人工呼吸器等に係る「使用上の注意」の改訂について[PDF 131KB]
    2019.12.15
  • 緊急避妊に係る診療の提供体制整備に関する取組について[PDF 159KB]
    2019.12.15
  • 植込み型医療機器等のMR安全性に関する質疑応答集(Q&A)について[PDF 1.2MB]
    2019.12.15
  • 『Frail患者における抗がん薬の適正使用に むけた臨床薬理学的アプローチ』開催のご案内[PDF 475KB]
    2019.12.15
  • ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等に対する情報提供文書の改訂について(周知依頼)[PDF 434KB]
    2019.12.1
  • 臨床研究法の施行等に関するQ&A(統合版)について
    2019.12.1
  • 『第7回琉球大学-東京慈恵会医科大学共催 臨床研究ワークショップ』のご案内
    2019.12.1
  • 『日本アプライド・セピューティクス学会 第17回 科学的・合理に薬物治療を実践するためのワークショップ』[PDF 577KB]のご案内
    2019.12.1
  • アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について[PDF 431KB]
    2019.12.1
  • アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(乳癌)の作成について[PDF 408KB]
    2019.12.1
  • ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等に対する情報提供の徹底について[PDF 397KB]
    2019.11.1
  • 薬剤溶出型冠動脈ステント及び薬剤塗布型冠血管向けバルーン拡張式血管形成術用カテーテルに係る使用上の注意の改訂について[PDF 156KB]
    2019.11.1
  • 医療機器の添付文書の記載例について(その9)[PDF 211KB]
    2019.11.1
  • 「医療機器製造販売後リスク管理計画の策定について」の一部改正について[PDF 153KB]
    2019.11.1
  • 販売情報提供活動監視事業について[PDF 839KB]
    2019.10.15
  • 医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインに関する
    Q&Aについて(その3)[PDF 130KB]
    2019.10.1
  • [JST/JICA] 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)令和2年度 研究提案募集開始のお知らせ[PDF 239KB]
    2019.9.15
  • 膜型血漿分離器における接続用ポートの誤接続防止のための形状変更とその対応について[PDF 290KB]
    2019.9.15
  • 植込み型医療機器等のMR 安全性にかかる対応について
    2019.9.1
  • 2019年度(第44回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集[PDF 208KB]のご案内
    2019.7.1
  • 症例解析&文献評価ワークショップ2019:心不全[PDF 349KB] 開催のご案内
    2019.6.15
  • 2019年度 第32回日本循環器病予防セミナー開催のご案内
    2019.6.1
  • チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて
    周知依頼[PDF 349KB] 薬生機審発0521第3号[PDF 1.2MB]
    2019.6.1
  • 第29回日本臨床精神神経薬理学会年会開催のご案内
    2019.5.13
  • 第49回日本神経精神薬理学会年会開催のご案内
    2019.5.13
  • 第21回臨床薬理試験研究会 2019年6月1日(土)参加申し込み受付中
    2019.5.13
  • DIA アジア 2019 国際会議開催のご案内
    2019.4.1
  • 『第4回臨床薬理学集中講座(開催期間:2019/8/2-8/4)』のご案内 募集期間:2019年3月25日~4月24日
    2019.4.1
  • 2019年度 CREST・さきがけ・ACT-X公募スケジュール、研究提案募集説明会の開催について
    2019.3.15
  • 第6回アジア神経精神薬理学会(AsCNP2019)開催のご案内
    日本語[PDF 137KB] English[PDF 135KB]
    2019.2.15
  • 第36回日本TDM学会学術大会のお知らせ[PDF 727KB]
    2019.2.1
  • WCP2018開催に関しまして、IUPHAR President Ingolf Cascorbiより感謝状が届きました。[PDF 168KB]
    2019.1.15.
  • 第4回研究倫理を語る会開催のご案内ポスター[PDF 569KB]2018.12.15
  • 臨床研究法 特定臨床研究審査における「臨床薬理の技術専門員」のご案内
    「臨床薬理学の技術専門員」の依頼を受けるならびにを名簿で確認できるようになりました。技術専門員の依頼は個別に行ってください。 2018.12.1
  • 第6回琉球大学-東京慈恵会医科大学 共催シンポジウム・臨床研究ワークショップ 開催のお知らせ
    2018.11.15
  • 第14回 日韓臨床薬理シンポジウム開催のご案内[PDF 171KB]
    2018.10.15
  • 第2回臨床薬理学集中講座フォローアップセミナー開催のご案内
    2018.10.15
  • 第7回DIAカーディアックセーフティ・ワークショップ開催のご案内
    [詳細 PDF 401KB]
    2018.9.1
  • 「平成30年度 倫理審査委員会・治験審査委員会委員養成研修」開催のご案内
    ポスター [PDF 4.2MB]
    2018.8.1
  • 平成30年度(第43回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集のご案内
    [PDF 103KB]
    2018.7.1
  • SATREPS 平成31年度公募について(予告)[PDF 197KB]
    2018.7.1
  • 一般財団法人 臨床試験支援財団 教育・成活動支援委員会
    タスクフォーチム募集についてのお知らせ [PDF 502KB]
    2018.7.1
  • 「平成30年度 倫理審査委員会・治験審査委員会委員養成研修」開催のご案内
    2018.6.15
  • 第2回日本精神薬学会総会・学術集会開催のご案内
    ポスター[PDF 845KB]
    2018.6.1
  • 臨床試験に携わる専門職のための乳癌セミナーのご案内[PDF 747KB]
    2018.5.7
  • 日本循環器病予防セミナーeラーニングのご案内
    2018.4.15
  • 第31回日本循環器病予防セミナー開催のご案内
    2018.4.15
  • 臨床薬理研究振興財団 第3回臨床薬理学集中講座 受講者募集[PDF 747KB]
    2018.4.1
  • 「第11回夏期臨床研究ワークショップ 」開催のご案内[PDF 985KB]
    2018.4.1
  • 第30回日本医学会総会 2019中部 開催のご案内 [詳細]
    2018.2.1
  • 日本臨床薬理学会が総力を挙げて編むテキスト
    待望の改訂第4版 臨床薬理学 発売開始[PDF 700KB]
    2017.12.15
  • 「第5回東京慈恵会医科大学-琉球大学 臨床研究ワークショップ」開催のご案内
    [詳細 PDF1.6MB]
    2017.11.15
  • 「第5回琉球大学-東京慈恵会医科大学 共催シンポジウム」開催のご案内
    [詳細 PDF844KB]
    2017.11.15
  • ・ベッドサイドの臨床薬理学 ~ワークショップ2017~[PDF 98KB]
    開催日: 2017年11月5日(日)  開催場所:ベルサール九段 Room2
    2017.11.1
  • 「第9回臨床研究フォローアップワークショップ」開催のご案内
    [詳細 PDF172KB]
    2017.9.15
  • 日本臨床薬理学会会員の皆様へ
    Clinical Pharmacology & Therapeutics 誌が優待割引で購入できます。
    の会員へのお知らせから購入手続きが出来ますのでご利用ください。
    2017.8.4
  • Two satellite workshops for the first APC (Asian Pharmacometric Conference) 2017 in Kyoto, Japan
    [詳細] [詳細]
    2017.7.14
  • 平成29年度(第42回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集のご案内
    [詳細 PDF152KB]
    2017.7.1
  • 日本薬物動態学会第32回年会
    ※日本臨床薬理学会会員が事前登録する場合、参加費は薬物動態学会会員価格となります。
    [ポスター PDF360KB]
    2017.6.1
  • 第18回臨床腫瘍夏期セミナー開催のご案内 [詳細 PDF1.2MB]
    2017.6.1
  • -琉球大学臨床研究フェローシップ-第10回夏期臨床研究ワークショップ開催のご案内
    開催日:平成29年7月31日(月)〜8月4日(金)[詳細 PDF434KB]
    2017.4.1
  • 第10回夏期臨床研究ワークショップシンポジウム開催のご案内
    開催日:平成29年8月4日(金)[詳細 PDF328KB]
    2017.4.1
  • 日本臨床薬理研究振興財団 第2回臨床薬理学集中講座は締め切りました。
    [ポスター PDF602KB]
    2017.3.1
  • ・AMED主催医薬品等規制調和・評価研究事業「効率的な治験の実施に資するGCPの運用等に関する研究」班シンポジウム
    ー医師主導治験・臨床研究を通じた医療イノベーション実現に向けてー
    [詳細 WORD49KB]
    2017.2.1
  • ・第5回ソウル―北里合同シンポジウム開催
    [ポスター PDF524KB] [プログラム PDF33KB] [詳細]
    2017.2.1
  • 日本腎臓学会セミナー開催のお知らせ[詳細 PDF688KB]
    2017.1.16
  • ヘルシンキ宣言の改訂に伴い臨床試験における参加者の健康被害に対する補償が重視されるようになりました。特に、日本の医師主導治験における補償問題に関する現状調査が臨床薬理電子版最新号に掲載されていますので、是非ご一読ください。
    2017.1.5
  • 「第4回琉球大学-東京慈恵会医科大学 共催シンポジウム」開催のご案内
    開催日:平成29年3月3日(金)[詳細 PDF1.2MB]
    2016.11.28
  • 「第4回東京慈恵会医科大学-琉球大学 臨床研究ワークショップ」開催のご案内
    開催日:平成29年3月4日(土)~5日(日) [詳細 PDF1.4MB]
    2016.11.28
  • 「第8回臨床研究フォローアップワークショップ」開催のご案内
    開催日:平成29年1月19日(木)~20日(金)[詳細 PDF131KB]
    2016.11.28
  • 「ベッドサイドの臨床薬理学 ~ワークショップ2016~」のお知らせ
    開催日: 2016年11月20日(日)
    開催場所:ベルサール飯田橋駅前 2階 Room1[ご案内 PDF541KB]
    2016.11.1
  • 日本アプライド・セラピューティクス学会 開催のご案内
    第11 回 科学的・合理的に薬物治療を実践するためのワークショップ
    『症例解析&⽂献評価ワークショップ2016:てんかん』
    開催⽇時:2016年12月10日(土)~11日(日)
    開催場所:武蔵野大学 有明キャンパス[詳細 PDF123KB]
    2016.10.15
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    第13回 DIA日本年会[詳細]
    2016.10.1
  • 「第13回DIA日本年会」開催のご案内
    開催日:2016年11月13日(日)~15日(火)
    開催場所:東京ビッグサイト(有明)[詳細]
    2016.8.1
  • 2016研究倫理研修セミナーのご案内
    [詳細 PDF475KB]
    2016.7.15
  • JSTからのお知らせ[詳細 PDF98KB]
    2016.7.1
  • 平成28年度(第41回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集のご案内
    [詳細 PDF106KB]
    2016.7.1
  • 第17回臨床腫瘍夏期セミナープログラム&申込書[詳細 PDF1.1MB]
    2016.7.1
  • 第31回薬物動態学会のご案内[詳細 PDF1.9MB]
    日本臨床薬理学会会員で事前参加登録者は薬物動態学会員価格となります。
    [事前参加登録]
    2016.6.15
  • 日本製薬医学会 第7回年次大会開催[詳細 PDF508KB]
    2016.6.1
  • (公財)医療科学研究所 2016年度(第26回)研究助成募集のご案内
    [詳細 PDF508KB][ポスター PDF709KB]
    2016.6.1
  • ★第29回日本循環器病予防セミナー [詳細]
    2016.4.15
  • 臨床薬理学集中講座開催[詳細 PDF774KB]
    2016.4.1
  • ★医師参加案内医療機器開発支援セミナー[詳細 PDF709KB]
    2016.5.15
  • 第33回日本TDM学会・学術大会
    開催のご案内[詳細 PDF102KB]
    2016.3.15
  • 「臨床研究マネジメントセミナー」のご案内
    開催日:2016年2月27日(土)
    開催場所:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
    [詳細 PDF565KB]
    2016.2.1
  • 「日本薬物動態学会 第30回ワークショップ/第10回ショートコース」のご案内
    開催日:2016年5月12日(木)~13日(金)
    開催場所:千里ライフサイエンスセンター[詳細]
    2016.2.1
  • ~琉球大学臨床研究フェローシップ~
    「第9回夏期臨床研究ワークショップ開催」のご案内[詳細 PDF1.1MB]
    2016.1.15
  • 第23回HAB研究機構学術年会
    開催日:2016年5月26日(木)~28日(土)
    会 場:産業技術総合研究所 つくばセンター 共用講堂
    開催のご案内[詳細 PDF487KB]
    2016.1.5
  • 学会の認める研修会・講習会に以下が認められました。
    日本薬理学会 第89回日本薬理学会年会
    開催日:2016年3月9日(水)~2016年3月11日(金)
    開催場所:パシフィコ横浜 会議センター[詳細]
    2016.1.5
  • 『第3回東京慈恵会医科大学-琉球大学 臨床研究ワークショップ』
    開催のご案内[詳細 PDF 1.1MB]
    2015.12.16
  • ・医薬品・医療機器レギュラトリーサイエンス講座開催のご案内
    開催日:平成28年1月13日(水)~2月1日 16:45~19:15(全10回)
    開催場所:筑波大学 ・東京キャンパス 1F134講義室
    [詳細 PDF][申込]
    2015.11.1
  • 慶應/PMDAジョイント講習会
    [詳細 PDF 180KB]
    2015.11.15
  • 「ベッドサイドの臨床薬理学~ワークショップ2015~」のお知らせ
    開催日:2015年11月1日(日)
    開催場所:東京女子医科大学病院 外来棟5階 大会議室
    [詳細 PDF 348KB]
    2015.9.15
  • [JST/JICA] 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 平成28年度 研究提案募集開始
    [詳細 WORD 29KB]
    2015.9.15
  • ・AMED主催 平成27年度上級者臨床研究コーディネーター(CRC)養成研修
    11月21日(土)~22日(日)・大阪 大阪大学医学部附属病院14階会議室
    1月9日(土)~10日(日)・東京 国立国際医療研究センター研修棟5階会議室
    [詳細 PDF 373KB]

    ・AMED主催 平成27年度データマネージャー養成研修
    12月5日(土)~6日(日)・東京 国立国際医療研究センター研究所 会議室
    [詳細 PDF 311KB]

    ・AMED主催 平成27年度臨床研究倫理審査委員会・治験審査委員会委員研修
    10月24日(土) ・東京 国立国際医療研究センター研修棟5階会議室
    [詳細 PDF 307KB]

    [これらの詳細]2015.9.1
  • 「第12回DIA日本年会」開催のご案内
    開催日:2015年11月15日(日)~17日(火)
    開催場所:東京ビッグサイト(有明)
    [詳細]
    2015.7.15
  • 公開シンポジウム「人文・社会科学と大学のゆくえ」開催のご案内
    開催日:2015年7月31日(金)
    開催場所:日本学術会議講堂
    [詳細 PDF 86KB]
    2015.7.15
  • 本学会が日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修会実機機関に認定されました。
    2015.7.1
  • 「日本薬物動態学会 第30回年会」のご案内
    開催日:2015年11月12日(木)~14日(土)
    開催場所:タワーホール船堀
    [詳細 PDF 135KB]
    2015.7.1
  • 平成27年度(第40回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集のご案内
    [詳細 PDF 152KB]
    2015.7.1
  • 「第17回臨床薬理試験研究会」の開催のご案内
    開催日:2015 2015年 8月 8日(土 )
    開催場所:北里大学 薬学部コンベンションホール
    [PDF 184MB]
    2015.7.1
  • 『KoNECT-Kitasato Symposium』開催のご案内
    [詳細 PDF 348KB]
    2015.5.1
  • 日本臨床薬理学会会員の皆様へ
    Clinical Pharmacology & Therapeutics 誌が優待割引で購入できます。
    会員専用ページのお知らせから購入手続きが出来ますのでご利用ください。
    2015.4.15
  • 『第8回夏期臨床研究ワークショップ』開催のご案内[PDF 1.3MB]
    2015.4.1
  • 国際シンポジウム「臨床研究における正義」開催のお知らせ
    開催日:2015年3月13-14日
    会場:名古屋国際会議場(国際会議室)[地図]参加費無料(事前登録制)
    詳細:[PDF 979KB][申込み]
    2015.3.1
  • 「日本薬物動態学会第29回ワークショップ」開催のお知らせ[詳細][詳細 PDF 766KB]
    2015.2.1
  • 「第3回 ソウル−北里合同アジア臨床研究シンポジウム」開催のお知らせ[詳細][PDF 672KB]
    2015.1.5
  • 「第22回HAB研究機構学術総会」のお知らせ
    開催日:2015年6月26-27日
    会 場:昭和大学 上條講堂[詳細]
    2014.12.17
  • 『CDISC入門セミナー』開催のお知らせ[詳細][PDF 655KB]
    2014.11.18
  • 「日本薬理学会・日本臨床薬理学会共催シンポジウム」のお知らせ
    (第88回日本薬理学会年会)
    開催日:2015年3月18日(水)
    開催場所:名古屋国際会議場 C会場[詳細][PDF 70KB]
    2014.11.15
  • 『第2回慈恵会医科大学-琉球大学 臨床研究ワークショップ』開催のお知らせ[詳細][PDF 913KB]
    2014.11.15
  • 第19回シトクロムP450国際会議開催のお知らせ[詳細]
    2014.11.1
  • 「ベッドサイドの臨床薬理学~ワークショップ2014~」のお知らせ
    開催日:2014年11月9日(日)
    開催場所:東京女子医科大学病院 外来棟5階 大会議室
    [詳細][PDF 98KB]
    2014.10.15
  • ~琉球大学臨床研究フェローシップ~
    第6回 臨床研究フォローアップワークショップ開催のご案内
    [詳細][PDF 381KB]
    2014.9.16
  • 「第5回 DIA カーディアックセイフティ・ワークショップ」のご案内
    開催日:2014年10月23日(木)・24日(金)
    開催場所:KFCホール(両国) [詳細][詳細]
    2014.9.1
  • 重要
    第38回日本臨床薬理学会学術総会長(2017年)候補者公募のお知らせ
    提出締切り 2014年9月16日(火)
    公募のお知らせ[PDF 152KB] 応募様式[Word 53KB]
    2014.7.23
  • 平成26年度(第39回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集のご案内
    [詳細]
    2014.6.16
  • 「アストラゼネカ・R&D・グラント」2014年度研究助成公募
    応募締切:平成26年6月2日 [詳細]
    2014.5.15
  • 第88回日本薬理学会年会開催のお知らせ
    会 期:2015年3月18日(水)~20日(金)
    会 場:名古屋国際会議場
    年会長:今泉 祐治
        名古屋市立大学大学院薬学研究科
        細胞分子薬効解析学分野 教授
    [詳細][PDF 139KB]
    2014.5.1
  • 「~琉球大学臨床研究フェローシップ~第7回 夏季臨床研究ワークショップ」開催のご案内
    [詳細]
    2014.4.15
  • 2013年10月19日の世界医師会フォルタレザ総会(ブラジル)においてヘルシンキ宣言が改訂されました。臨床試験に深く関係する本学会では、変更点を特別寄稿として本学会機関誌『臨床薬理』第45巻第2号に掲載する予定です。
    2014.2.5
  • 「日本薬物動態学会 第28回ワークショップ」のご案内
    開催日:2014年5月8日
    開催場所:学術総合センター 一橋講堂[詳細]
    2014.2.5
  • 「第21回HAB研究機構学術年会」のご案内
    開催日:2014年5月16日(金)・17日(土)
    開催場所:昭和大学 上條講堂[詳細]
    2013.12.2
  • 「第6回 琉球大学・東京慈恵会医科大学 臨床研究ワークショップ」開催のご案内[詳細][PDF 303KB]
    2013.11.15
  • 平成25年度臨床研究倫理審査委員会・治験審査委員会委員研修(厚生労働省主催)
    2月8日(土) TKPガーデンシティ博多アネックス[詳細]
    2013.10.15
  • 平成25年度データマネージャー養成研修(厚生労働省主催)
    12月7日(土)~8日(日) 日本科学技術連盟東高円寺ビル[詳細]
    2013.10.15
  • 平成25年度上級者臨床研究コーディネーター養成研修(厚生労働省主催)[詳細]
    11月23日(土)~24日(日)・東京 日本科学技術連盟東高円寺ビル
    1月11日(土)~12日(日)・大阪 日本科学技術連盟大阪事務所中央電気倶楽部ビル
    2013.10.15
  • 第1回心臓安全性に関するシンクタンクミーティング2014 in 霧島(霧島会議)開催のご案内[詳細]
    2013.11.15
  • 「ベッドサイドの臨床薬理学」~ワークショップ2013~ 開催のご案内
    開催日:2013年11月10日(日)
    開催場所:ベルサール飯田橋駅前[詳細][PDF 291KB]
    2013.10.1
  • 「第40回日本小児臨床薬理学会学術集会」開催のご案内
    開催日:2013年11月2日(土)~3日(日)
    開催場所:慶應義塾大学日吉キャンパス協生館[詳細]
    2013.10.1
  • 第32回阿蘇九重臨床薬理カンファレンス・第12回瀬戸内国際臨床試験カンファレンス 開催のご案内[詳細]
    2013.9.17
  • 第19回浜名湖臨床薬理セミナー開催のご案内
    日時:2013年10月19日(土)
    タイトル:「日常臨床から臨床研究へ」
    [詳細][PDF 139KB]
    2013.7.1
  • 平成25年度(第38回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集のご案内
    [詳細][PDF 57KB]
    2013.7.1
  • 【重要なお知らせ】
    [PDF 49KB]

    エンドキサンの用法・用量に重大な誤記があることがわかりました。
    当該医薬品の使用においては、内容を確認の上、細心の注意をしてください。

    [PDF 94KB]2013.4.3
  • 「~琉球大学臨床研究フェローシップ~ 第6回夏季臨床研究ワークショップ」開催のご案内[詳細][PDF 446KB]
    2013.4.1
  • 日本薬物動態学会 第27回ワークショップ
    「ヒトPK予測から有効性・安全性の予測へ」
    ~薬物動態研究変革期のロードマップ~[PDF 500KB]
    2013.3.18
  • 日本–ベトナム–フィリピン共同研究課題「感染症」募集のお知らせ
    2013.2.15
  • 琉球大学ー東京慈恵会医科大学 第5回臨床研究ワークショップ開催のご案内
    平成24年度治験推進地域連絡会議[詳細][PDF 508KB]
    2013.1.10
  • 1st Annual Seoul-Kitasato Joint Symposium on Asian Clinical Research
    開催の案内
    開催日:2013年1月17日(木)13:00~17:00
    開催場所:グリーンホール相模大野 多目的ホール
    [開催案内][PDF 119KB][参加申込方法][WORD 20KB]
    2012.12.20
  • 文部科学省「橋渡し研究加速ネットワークプログラム」
    第6回「オール北海道先進医学・医療拠点形成」シンポジウム開催のご案内
    [PDF]申込書[PDF 49KB]
    2012.12.20
  • リンク集の(財)日中医学協会が更新されました。
    2013年度共同研究等助成金 募集のお知らせ
    2013年度若手在留中国人研究者助成金 募集のお知らせ
    募集期間:2012年12月1日~2013年1月15日
    2012.12.20
  • リンク集の日本医学会が更新されました。
    「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」に基づく公募
    (周知依頼)[WORD 37KB][PDF 61KB]
    2012.12.5
  • 「第1回早期・探索的臨床試験拠点 Joint Symposium
    アカデミア発医療イノベーション  -All Japan パラダイムシフト-」
    Program[PDF 147KB]
    日時 :2012年12月11日(火)13:00~16:55
    場所 :品川インターシティ
    参加費:無料(事前申込不要)
    2012.12.5
  • 第6回製薬医学セミナー開催のお知らせ
    JAPhMed 製薬医学セミナー
    ~製薬企業主催の医薬品の研究会・セミナーはなくなるのか?~
    主催:一般財団法人日本製薬医学会(JAPhMed)
    日時:2012年11月27日(火) 17:30~19:30
    2012.11.1
  • ~琉球大学臨床研究フェローシップ~
    「第5回臨床研究フォローアップワークショップ」開催のご案内
    [詳細][PDF 598KB]
    2012.11.1
  • 「第4回 市民健康フォーラム-安全・安心な医療と専門医-」[PDF 229KB]
    開催日時:平成24年11月10日(土)13:00~17:00
    開催場所:東京国際フォーラム ホールB5
    主 催:(社)日本専門医制評価・認定機構
    2012.10.15
  • 日韓合同臨床薬理シンポジウム開催について
     開催日:2012年11月15日(木)
     場 所:大韓民国済州島 Jeju KAL Hotel
    [ご案内][WORD 29KB][Program][WORD 61KB]
    2012.10.1
  • 【教員募集】自治医科大学臨床薬理学教員公募 [詳細][WORD 41KB]
    2012.9.1
  • 第11回瀬戸内国際臨床試験カンファレンス
    テーマ:医療機器の研究開発の推進とアカデミア・医療機関の役割
    開催日:平成24年10月20日(土)[詳細][PDF 385KB]
    2012.9.1
  • 日本動物実験代替法学会第25回大会」開催のお知らせ[詳細][PDF 213KB]
    2012.8.16
  • 第33回日本臨床薬理学会学術総会プログラム「臨床研究イントロダクションワークショップ」開催のお知らせ[詳細][PDF 647KB]
    2012.8.16
  • 第18回浜名湖セミナー開催のご案内
    日時:2012年10月20日(土)
    タイトル:「エビデンスと医薬品の価値」[詳細][WORD 37KB]
    2012.8.1
  • 【求人募集】名古屋大学大学院医学系研究科 分子医薬学講座(トキシコゲノミクス分野)教授[詳細][WORD 66KB]
    2012.7.15
  • 平成24年度(第37回)臨床薬理研究振興財団 研究奨励金交付募集のご案内
    [詳細][PDF]
    2012.7.1
  • チトクロムP450発見50周年記念シンポジウム開催のご案内 [詳細]
    2012.6.15
  • 日本-カナダ共同研究「幹細胞のエピジェネティクス」課題募集のお知らせ[詳細]
    2012.5.15
  • 2012年度臨床薬理研究振興財団賞応募・推薦のお知らせ[詳細]
    2012.5.15
  • 日本製薬医学会「第3回年次大会」開催のご案内
    開催日時:2012年5月11日(金)、12日(土)[詳細]
    2012.5.1
  • 「~琉球大学臨床研究フェローシップ~ 第5回夏季臨床研究ワークショップ」開催のご案内[詳細][PDF 557KB]
    2012.4.2
  • 医療福祉経営戦略セミナー2012開催のお知らせ[PDF 164KB]
    2012.4.2
  • 社団法人日本糖尿病学会『HbA1c国際標準化に関する重要なお知らせ』
    2012.3.15
  • 第12回CRCと臨床試験のあり方を考える会議
    日本のプレゼンス向上を目指して ~臨床研究に関わるすべてのメンバーの絆で~
    会期:2012年9月1日(土)・2日(日)
    2012.3.15
  • 厚生労働省主催「平成23年度臨床研究コーディネーター等養成研修」開催のお知らせ[詳細]
    2012.2.15
  • 日本臨床薬理学会会員の皆様へ
    Clinical Pharmacology & Therapeutics 誌が優待割引で購読できます。
    詳細はメールclinphar@jade.dti.ne.jpで学会事務局までお問合わせください。
    2012.2.1
  • 第4回臨床研究フォローアップWS 開催のお知らせ[PDF 406KB]
    2012.2.1
  • 第10回EBM研究フォーラム開催のお知らせ[PDF 336KB]
    2012.2.1
  • 琉球大学–東京慈恵会医科大学 第4回臨床研究ワークショップ開催のご案内[PDF 651KB]
    2012.1.6
  • 厚生労働省「早期・探索的臨床試験拠点整備事業」
    大阪大学拠点キックオフシンポジウム開催のお知らせ[PDF 528KB]
    2012.1.6

ページトップへ